八俣の大蛇
| 固定リンク
« 天の岩屋(古事記) | トップページ | はと »
「新作・展示」カテゴリの記事
- ホテル暴風雨2周年展(2018.04.08)
- たのしい吹奏楽(2018.04.08)
- LINEスタンプ発売中です!(2017.08.06)
- 世界を旅する お菓子の塗り絵(2016.10.29)
- クリエイターEXPO最終日(2016.07.02)
« 天の岩屋(古事記) | トップページ | はと »
| 固定リンク
« 天の岩屋(古事記) | トップページ | はと »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1137511/38383772
この記事へのトラックバック一覧です: 八俣の大蛇:
« 天の岩屋(古事記) | トップページ | はと »
コメント
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
そうそう!古事記って、こういうよくわからない、非現実的な展開なんですよね(笑)(神話だから当たり前かもしれないが)。
ところで一昨日~昨日実家に行っており、地元で行った本屋の単行本コーナーに「佐伯泰英(時代小説家?)」という人の本がありました。その単行本の帯に彼の顔写真があったのですが・・・それがなんと!あの「村井部長」に超ソックリだったのです!(爆) 頭の形から少し尖がった髪型から顔の皺の寄り方から、何から何まで…(笑)。
「もしかして、村井部長は彼をモデルにしたのか?!」と思わせるくらいのインパクトでした。実際、彼をモデルにしたのですか???!
投稿: にしだ | 2011年1月10日 (月) 16時15分
古事記って「???」な展開が多いですよね。
人物の名前も複雑だし。
それから、「佐伯泰英」さんという作家さんのことは、
恐れながら知りませんでした。不勉強ですみません。
村井部長のモデルは、以前勤めていた時のクライアントに、
いつもでっかい声で威圧するコワい人がいたので、
その人がモデルです。
でも人相うろ覚えなんで実際の顔は似てないかも・・・・。
投稿: くどう | 2011年1月11日 (火) 00時33分